九州志布志弾丸フェリーツーの総集編です
12月29日大阪かもめフェリー乗り場から出港~



















早速、夕食はバイキング




明けて朝日が観えました!(^^)!
















志布志到着10時下船、






K63から農道へ、



そして東九州道へ

鹿児島から指宿スカイラインへ


こちら途中の展望台


知覧ICから特攻平和館へ

見学させて頂きます



富屋食堂へ、ここは資料館になってます




今回は時間が押しているので武家屋敷はパスします






お店のお母さんとお話しさせて頂いてたら、「これフェリーで食べて」とお菓子&ティーバッグ
も頂きました、嬉しい!




知覧から谷山まで
出口で260円、
そしてもう一回200円、ここへ投げ込みます





早くETCつけて~
高速を走ります



先を急ぎます






ここから無料区間です
この道今年の12月には志布志まで開通とか

K63で志布志へ



フェリー乗り場到着~発券してもらいます






お土産またまた物色


鹿児島バタークッキーを購入

がっ・・・帰って見てがっくり

賞味期限が15,01,02???
買ったのが14、12、30・・・三日しかあれへん(>_<)

まあ、ちゃんと確認しなかった私が悪いのですが・・・ちょっとね
乗船です、あのCB750やるてる君と一緒です


エスカレーターで6階へ上がります
ベッドを確保して晩御飯です


志布志航路は閉店が早いですね~
早々風呂に入って寝ます

明けて大阪湾の朝日です










そうそう、キーコさん情報ですが
皆さん、ラヂオ体操第4ってご存知ですか~ラヂオ体操って第5まであるそうです
なかでも第4がスゴイ!しかもNHKがテレビでやってました~
皆さん一度、検索してみてね!ホンマ凄いですよ~
そして、これ頂き物の2015カレンダー
日本ハーレーダビットソン協会

カワサキレースカレンダー(これレアです)



