3月19~20日で静岡喫茶店巡りへ行ってきました、ずっ~と悩んでいたんですがお宿が中々取れなくて(基本東横禁煙)今回は諦めようかと思ってた所、19日朝8時にお宿が取れました(≧▽≦)
早速、出発することに遅めの出発となり案の定、名神高速は渋滞(;´Д`)大津まではノロノロでした、おまけに寒い・・・休憩なしで鈴鹿PAまで何とか走ります
ここで、しばし~休憩です


その後は伊勢湾道から新東名へ

けっこう風が強い、ちょっと怖い

浜松SAでガソリン補給しときます( ゚Д゚)~高

新東名は120km区間です

Vストはリアスプロケを44Tにしているので
まだ、何とか走れます


清水PAで休憩します



新東名を進み長泉沼津ICで降ります

ここから伊豆縦貫道へ

ここも渋滞(;´Д`)ふっ~やっと渋滞を抜けて三島からK11を走ります

この辺りは昨年12月に来たばかり~

午後3時過ぎ熱海に到着~
毎度の駐輪場へ200円は嬉しい(≧▽≦)




熱海の街を観ながら喫茶店へGO!






しかし~若い女性が多い事連休やし
春休みか?卒業旅行か?
う~ん、東京弁はなじめない(^_^;)
でっ、1軒目「ボンネット」さん

( ゚Д゚)えっ~本日終了、あ~あ、間に合わずか

店内灯りが点いていたのでノックしてみました、すると奥様「ごめんね~午後3時までなの」
・・・私の思いが何とか通じて、何と店内観せて頂けました(≧▽≦)有り難うございます~詳細は後程に

続いて2軒目は「田園」さん

遅めのランチです~ナポリタン頂きました~

では~甘味タイム「くろんぼ」さんです

実はこのお店姉妹で営業されており1階は妹さん、地下はお姉さんのお店です
まず、地下へ

素敵な店内でフルーツあんみつ頂きました~

続いて1階へ

こちらはカウンターのみのコーヒー専門店ですブレンドを頂きました~

時間も押してきたのでこれにて熱海の喫茶店は終了です
海岸へ降りてちょこっと見物して


来た道を戻ります

K11へ、ここで夕日になりました

伊豆縦貫道~東名~

愛高PAで休憩します

まだ、早い時間ですが晩御にします

店内へ

( ゚Д゚)おっ、ここの食堂はアジフライが美味しそう~

では~アジフライとヘレカツでオーダーしましょ

チケット買って席で待ちます・・・


ところが後から来た人がどんどん呼ばれる???
すると、お店のおばちゃんが「半券だした?」
( ゚Д゚)えっ~自動オーダーじゃないの・・・(^_^;)しばし~ゆっくりできましたわ


で、呼ばれてアジフライ~

(≧▽≦)美味しそう

頂きます~(≧▽≦)美味い!

このアジフライは美味い! コスパも良いし お勧めですご馳走様でした~
お土産&夜食買って




その後は沼津ICで降りて

お宿を目指します


おや~同じVストさんが居ました

チエックインしてお部屋へ(≧▽≦)おっ~東横インで初めてのデラックスシングル~♪

160Cm幅ベットは広い~

これにて1日目は終了です

つづく