明けて3日目~♪
朝5時から温泉はOKなので1番取たる~と温泉へ
が~3番目、恐るべしお年寄り^_^;
そうそうしてるうちに朝食です、こちらもバイキング(*^_^*)
詳細は食事編で

珈琲~♪

さて、今回のツーリングはここで解散になります、皆さん各自で残りを楽しんで頂くこととします

オプションで軽井沢観光を準備しました
参加者はシンバ、ゴン太君、ジュンジュン
です
ここからシンバのツーリングレポートになります
この時期、軽井沢はエライ渋滞になります、時間がもったいないので・・・
電車でGO!
小諸駅から出ます

軽井沢駅到着~寒い~気温7度




お約束~


旧軽井沢には駐車場が有りますが・・・
実はバイク用も有るんです
自動車の入り口の右の歩道


何も書いてませんが・・・入れます

奥は砂利ですが広いヽ(^。^)ノしかも無料
次回はここへバイクは停めれます!

ミカドコーヒー到着~



珈琲を~がっ\(゜ロ\)(/ロ゜)/・・・カフェは9時30分オープン、今、9時・・・
待てない^_^; でも、折角やからモカソフトを頂くことに


聞くとアウトレット店は9時からやってるのこと、でっ行くことに
シャトルバスで戻ります
アウトレット周辺はすでに渋滞

このアウトレットほんまデカイです、迷う~






何とかミカドコーヒー発見

時間が無いのでテイクアウトでアイスコーヒーを(寒いのにね・・・)



帰りの電車は10時発

間に合いました(*^_^*)


電車で珈琲~♪


浅間山が綺麗

ろくもん号とすれ違いました


小諸に帰って来ました
ホテルをチェックアウトして、待っててくれた、らくちゃんと4人で出発です

目指すは「小海線 鉄道最高地点」


到着~綺麗な公園になってます

















道の駅こぶちざわで遅めのお昼です

なぜかトンかつ



牛乳で御口直し


ここで、らくちゃんと分かれ3人で高速に乗ります


諏訪湖SAで休憩・・・渋滞を確かめます
が・・・中央道、名神ともに事故や故障車、自然渋滞で大渋滞^_^;



諦めて出発~
岡谷でゴン太君と分かれました~
中央道の渋に巻き込まれ~^_^;
休憩のSAでバイクのイタ車発見

この後はジュンジュンと渋滞を突破
夕日です

お腹が減ってきました~




皆さんも無事に帰られたようで良かったです
クマ太郎さんが1日目のツーレポをアップしてくれました(*^^)v
こちらのアドレスになります、何時もながら上手くまとめて有りますよ!
覗いて見てくださ~いね!
信州ツーリング2015
ほんと楽しめました!(^^)!また、次回も宜しくお願い致します。