バイクで遠足しませんか

バイクでツーリング、珈琲、グルメ、スィーツを楽しんでます

ハトとラベンダー ツーリング 後編

ラベンダーパーク多可を見学しま~す

某公共放送で最近紹介されたんで~まあまあの人出です、がっ、肝心のラベンダーは・・・3分咲き位でしょうか(^_^;)

では~観て歩きましょうか

部分的にはええ感じに咲いていますね

このラベンダーパーク多可は山の斜面にラベンダーが植えられているので散策も登り道が(^_^;)きつい!

息を切らしながら登山です

頂上を目指したいところですが~へばりました

断念して、ラベンダーを観ながら売店へ行きます

売店の前には自販機が有ります、この自販機はラベンダーの香りがするんです(≧▽≦)

売店でラベンダーソフトクリームを~

( ゚Д゚)えっ~品切れ中・・・

う~ん、ならば喫茶ラベンダーへ行きましょう

お邪魔します

オーダーしたのはラベンダークリームソーダ

しばし~待ってラベンダークリームソーダです

紫色が良い感じです

頂きます~(≧▽≦)・・・微妙!ラベンダーの香りと味?なんか~芳香剤ぽい、ちょっときついかな(^_^;)

上のクリームで味をクリーム味に

ご馳走様でした

さて、ランチですが、ここにはごはん亭が有ります

たまごかけご飯がおすすめなんですが~エライ値上がりしてます

う~ん、ならばもう一軒たまごかけご飯のお店が近くに有るのでそっちへ行きます、ラベンダーパークを出発します

ほなくして到着

かどのの郷です

道の駅同党、売店やお食事処も有ります

目指すはたまごかけご飯

お邪魔します~

では~たまごかけご飯をお願いします

食べ放題ではありません、醤油も1種類だけですが~何と言ってもコスパが◎

500円でご飯が1杯お替りOK、加えてたまごは食べ放題です

頂きます~(≧▽≦)美味い!これで十分です

ごはんをお替り~♪

ご馳走様でした

お腹も満足して帰路に着きます

帰り道、偶然見つけた喫茶店マルクさん、寄ってみます

外観は~素晴らしい!

店内は改装されて今風でした

コーヒー頂きました

ママさんとお話を~元々、お母様が別名(喫茶ナル)でやってお有られたそうでその頃は中庭が有って池には鯉も泳いでいたそうです

今のママさんが引き継いで店名を変わりお庭も手入れが大変なんで目隠ししたそうです

喫茶マルクさんでコーヒータイムでした

さて、北近畿豊岡道を走ろうと思ってましたが、何処でどう間違えたのか~柏原へ

ここまま丹波篠山まで走ることに

ならばと、丹波篠山の喫茶「杜のふくろう」さんへ寄りましょう

ほどなくして杜のふくろうさんい着きました

お邪魔します~

真ん中の席へ

今回は~キリマンジャロをお願いしました

しばし~待って、キリマンジャロです

頂きます~う~ん、至福の時間です

ご馳走様でした

さぁ~帰りましょう、何時もの道をお家へ

無事に帰着です、ハト標識とラベンダーの香りツーリングでした