実は父が亡くなって数年経つのですが、父のバッグに入っていたお守りがずっと気になっていました
これです

父が柏原に赴任していた時、授かったようです、これは、お守りをお返しなといけませんね
それでは、八幡宮へ

マンホールにも描かれています

鳥居をくぐり境内へ


ところが本殿は山の上(^^;

登ります

紅葉も観れました

手水舎でお清めします


参拝します



ココには珍しい三重塔が有るんです

加えて鍾も

鳴らさせて頂きましたヽ(^o^)丿
では、御朱印を頂きます


お供物も頂きました

神官さんにお守りを観て頂き、八幡宮の物と確認してもらいました(今のお守りとは図柄が異なるようです)
無事にお返し出来ました
お礼として絵馬を奉納させて頂きます

リラックマ(^^♪


紅葉を見ながら降ります





気になっていましたがこれで楽になりました
ありがとうございました