
予習不足で~南薩摩縦貫道が・・・有るはずなんですが・・・(^^;
とりあえずR225かつお街道

しばし道なりに

ガソリン補給でスタンドの店員さんに≫聞ききました
(^^;この先、すぐに南薩縦貫道に乗れるそうです

少し走って~左折で乗れました

無料高速ですね

鹿児島を目指します

一部、従来道路も走ります


すると、K20に出ます・・・ここは行に走った道(^^;

谷山ICを超え、鹿児島市内へ

鴨池フェリーターミナルへ
鹿児島市内は混みますなぁ~

やっとこさ

フェリー乗り場へ

14時20分は出港した所でした
このフェリー鴨池⇔垂水を結んでおり
45分間の船旅です
前回は桜島フェリーで15分の船旅でした
すると、来ましたフェリー

接岸します

下船が始まりました

乗船します~14時55分発
壁際に固定されました

料金は垂水港で支払います(桜島フェリーと同じ方式ですわ)
出航~

さて、このフェリーにもうどん屋さんがあるんです

南海うどんです

では、お邪魔します

メニューから

さつま揚げうどんにします

出来上がり~

今回のツーは時間が厳しくなると予想してましたが、やはりお昼が~遅い昼ごはんになりましたです(^^;

さつま揚げがデカイです

頂きます~

う~ん、甘めのスープ、美味しい!
うどんも柔らかく無くて~さつま揚げも美味しい(^◇^)

このフェリーは45分有るんでゆっくりいただけました


後ろのデッキへ

桜島です

フェリーはずっと桜島を眺めながら進みます
おや~噴火してますやん

食後のドリンク~マンゴ~


フェリーの行き違いです


ここのフェリーは3隻運用で30分間隔で運転されてます

2回目の行き違いです


けっこう噴火してますね

間もなく垂水港です

到着~

下船します

ゲートで料金を支払います

では、荒平天神へ向かいます

つづく