一つは自分の趣味に打ち込むこと、仕事を忘れて楽しめる時間を作ります
でも、そんな時間が無い方・・・コーヒーでブレイクは如何でしょう
1杯のコーヒーがリフレッシュさせてくれますよ
近年、コーヒーが体に良く健康増進に役立つことが分かってきました
珈琲豆に含まれる色々な成分、例えばカフェイン、ポリフェノール・・・これらが病気の抑制、健康に長生き出来る事に役立つようです
沢山に飲めば良いというものでは無く、毎日2~3杯が良
何でも続けることが大切ですよね

さて、今はコーヒーのサードウェーブと言われコーヒーブームになってます、コンビニでも気軽にコーヒーが飲めますし、チェーン店によるコーヒー専門店が至る所に出来てます

このようなお店では1杯づつ丁寧にハンドドリップしてくれるんですね
コーヒーの美味しさを最大限に引き出してくれるショップが増えているんです
大会が終わって日本に凱旋された時、淹れて頂けるとの事で、これは是非飲んでみたいと長野県の珈琲店までお伺いしました
この時に淹れて頂いたエスプレッソ
今まで飲んだ事の無い味、広がり、コーヒーの概念が変わりました
今はさらにグレードの高い、スペシャルティ(生産地や流通経路がはっきりしている、少量なロットで評価が高い)な豆を選ぶようになりました
自分で淹れるのも良し、カフェで楽しむの良し
でも、珈琲は生物です焙煎したて、挽きたてで淹れるのがベストでしょう
また、エスプレッソで淹れるラテアートも魅力の一つです
コーヒーカップにデザイン画を描く・・・スゴイ技術です
これも毎年大会が有って日本からも世界チャンピオンが何人も生まれてます
これは一例、どうですか素晴らしいでしょう~
やはり日本人って器用なんですね
珈琲は豆の種類、生産国、地域、選別、焙煎、淹れ方・・・等々で風味が異なります
ほんと奥が深いんです
今まで数多くのカフェ、珈琲店を巡りましたがまだまだ序盤、残りの人生で珈琲を楽しむつもりです

元に戻りますが、缶コーヒーから始めませんか?、お勧めはブラックで

好みのコーヒーを見つけてリフレッシュ、健康増進に役立てましょう。
さあ、貴方も珈琲の魅力にハマって下さい、今日から一日三杯続けてみては。